TOP > SELECT > 何色のメガネが使いやすい?用途別メガネのおすすめカラー!

2021.5.17 SELECT 似合うメガネ, 選び方

何色のメガネが使いやすい?用途別メガネのおすすめカラー!

これから眼鏡を買おうと思っているけど何色にしようか悩んでいるというあなたに!

今回は用途別メガネのおすすめカラーについてお話しします!

用途別おすすめメガネカラー

メガネの印象をあまり出したくない:クリア系・ベージュ系

「普段使いで眼鏡を購入したいけどあんまり目立たないのがいいな…」という方には、クリア・ベージュのフレームがおすすめです。クリアはいわゆる透明のフレームで生地自体に色が入っていないので光を多く通して透明感を与え、メガネ自体の主張を抑えることができます

真っ透明のフレームだと逆に浮いてしまうという方は、少し黄身がかったような色味のクリアフレームを選ぶとより顔なじみが良くなりますよ!フレームの印象が抑えめなのでカラーメイクやしっかりめメイクとも相性◎です!

柔らかい印象にしたい:ブラウン

「シンプルなものがいいけど黒は少し印象がきついかな…」という方にはブラウンがおすすめです。黒よりも暖色よりの色味できつさが取れて柔らかい雰囲気を強調できます。フレームはある程度細めの方がより柔らかい印象に仕上げることができておすすめです。

ブラウンといえど黄み・赤みブラウンがあるので、自分の瞳の色や髪色に合わせてしっくりくるブラウンを選びましょう!

キレイめな印象にしたい:シルバー・ゴールド

シルバー・ゴールドのフレームはアクセサリーと同じ感覚で使用できるので、少し華やかさをプラスしたいときに便利です!普段自分が使っている小物(時計やカバン、ベルト等)に多い方のカラーを選ぶとコーディネートに統一感を出せて使いやすくなりますよ!

おしゃれな印象を出したい:ブラウンメタル

メタル素材はプラスチック素材に比べてかちっとした印象・シャープな印象をより強めますがカラーをブラウンにしてあげることでスタイリッシュながらも優しい印象になりおしゃれ感を簡単にプラスしてくれます。

鼈甲柄と一色ブラウンのもの等バリエーションは様々ですが、ブラウン単色のものの方がすっきりとした印象になり使いやすいかと思います。

万能に使いたい:黒メタル

男女問わず、黒のメタルフレームは1本持っておくとどんなときにも活躍してくれます。黒が瞳の印象を強調しつつ、メタル素材を選ぶことで線は細くなりますので野暮ったくならずスマートな印象に仕上げてくれます。

無彩色ですのでどんな服装にも合わせやすく筆者も普段使いには黒メタルを愛用しています。

家用のメガネに:プラスチック素材のブラウン・暖色系カラー

ほとんど家で使う用のメガネを考えている方にはブラウン・暖色系の色がおすすめです!そして家用は多少雑に扱ってもほどほどに耐久性のあるプラスチック素材を一緒におすすめします…!

ブラウンや暖色系カラーが肌に血色感を与えてより健康的な印象に仕上がるので、近くのコンビニに行く時でもすっぴんカバーしてくれるので女性にはめちゃめちゃ推したいです。

ビジネス/フォーマル用:ガンメタル・ブラック

ガンメタルはシルバーとブラックの中間のようなくすみグレーです。シルバーだと艶感や白浮きが気になりがちですが、ガンメタルだと印象もきつすぎず肌になじみやすいカラーですのでかっちりした印象を強調したいビジネスシーンにはおすすめです!

ブラックも同様にシャープな印象を与えることができますし、スーツや仕事着の色味も問わず使えます。

まとめ

シーン別におすすめカラーを紹介していきましたがいかがでしたでしょうか?ぜひこちらを参考にメガネ屋さんでいろんなカラーのメガネを試着してみてください!同じ形でも色が変わると印象もがらりと変わりますし、同じカラ色でも深みや艶感でまた違う印象になります。

たくさんあって迷うかもしれませんがどんどん試着して楽しくメガネを選んでください!

RECOMMENDこちらの記事もオススメです。

すべての記事を見る